ビートルズ・フェスタ
今日は、アウトドア系の内容ではありませんのであしからず(笑)。2011/5/16 mixiに掲載した日記です。
-----------------------
5/14(日)敷島総合文化会館大ホールにて開催された ”第一回 ビートルズフェスタ in 山梨”は、大盛況のうちに幕を降ろした。
今回、参加11バンドの中のひとりとして参加させて頂いたが、ソロはChama♪だけだったのかと後になって気がついた(笑)。ちなみに今回はソロと、tomokaとのユニット ”JUNK MARKET”にて参加。
山梨唯一無二のスタイルの Beatles は如何だったろうか、感想などお聞かせ頂けたら嬉しいなぁ。お客様のアンケートの中で、いくつかのお誉めを頂いているような話も少し聞こえて来ているし、一応、成功としておきましょうか、させてください、しておきましょう、させろコンニャロ(笑)
一番多い時では200名くらい入っていたのだろうか、義援金も結構集まったのではないか、その辺は追々主催者の方々に教えて頂きましょう。
リハ入り11:00、ライヴスタート13:30、終焉は19:00過ぎ(だと思う)、その間終始大変な盛り上がり。Chama♪は夜に別のライヴがあったため、19時前頃お先においとまさせて頂きましたが、お手伝い、ご挨拶もろくにしないままとなり申し訳ありませんでした。
ここに掲載する写真はChama♪が撮影したものの一部、その他もろもろのスナップショットは、直接バンド関係者へお送りいたします。
写真はワンクリックし拡大で見て頂いた方が、より楽しいかな、
(注:こちらのブログでは写真が小さいのしか見られなくて、、、残念)
-----------------------------------------------------------
ステージから眺めるこの広い会場が、気持ちいい。
「どーしてChama♪さんは緊張しないの?」と良く聞かれるが、さぁ、なんでだろう、緊張したらつまんねーからじゃねーか?(笑)
今回主催者の皆さま方が持ち込み準備された機材を使わせて頂いたが、リハをやってびっくり、何と音の良いことか。特に音の返りは最高、ボーカリストにとってはとても有難いものでした。
裏からのショットは、出演者の特権、
拡がるミュージシャンの輪、
自分の写真は自分では撮れないんだな、これが、、、
このライトの先に、Chama♪が居たようです、はい(笑)
最後のステージを眺めつつ、おいとまさせて頂きました。
マーサ作の看板、最高じゃないか、なぁ。
お越し頂いた皆さま、
準備に携わってくださったスタッフの皆さま、
そして司会のダイアナさんと出演者の皆さま、
楽しい時間を有難う。
次回のChama♪ライヴは、今度の土曜@石和Buddy、
Buddy10周年パーティにて、
Chama♪と不愉快なおやじブルースバンドがトリを飾ります。
Buddyライヴの詳細は、後日日記に掲載します。
よかったら遊びに来てねん。
憂歌男♂、Chama♪
----------------------------
もし気に入って頂けたなら、
blog 左上のランキングボタンを ポチッ と、お願い。