2011年05月13日
海月となろうか
Chama♪は最近立て続けに、複数の親類の死と直面して来ました。
また震災でも間接的ではあれ、そのようなものを受け止めています。
そして自身の大病や、仕事における大きな状況の変化。
それらよりばら撒かれたエネルギーは、陰の特性を持っています。
その一方で最近、大いなるエネルギーを持っている方々との出逢いに恵まれる奇遇。
そのエネルギーとは時に力強く、時に優しさに溢れ形こそ様々ではありますが、
非凡な力をこの肌は強く感じており、それは陽の特性を持っています。

その出逢い、単なる奇遇なのか導きなのか色々考えるわけですが、
最後は自分が決めその道を歩く、これ、ごく当たり前のこと。
気負わず流されず、足元を見ては天を仰ぎ、真っ直ぐな目線で歩いては居眠りをする。
時を刻まず時が流れ、
俺は流れる海月(くらげ)となろうか。
------------------
もし気に入って頂けたなら、
blog 左上のランキングボタンを ポチッ と、お願い。
また震災でも間接的ではあれ、そのようなものを受け止めています。
そして自身の大病や、仕事における大きな状況の変化。
それらよりばら撒かれたエネルギーは、陰の特性を持っています。
その一方で最近、大いなるエネルギーを持っている方々との出逢いに恵まれる奇遇。
そのエネルギーとは時に力強く、時に優しさに溢れ形こそ様々ではありますが、
非凡な力をこの肌は強く感じており、それは陽の特性を持っています。

その出逢い、単なる奇遇なのか導きなのか色々考えるわけですが、
最後は自分が決めその道を歩く、これ、ごく当たり前のこと。
気負わず流されず、足元を見ては天を仰ぎ、真っ直ぐな目線で歩いては居眠りをする。
時を刻まず時が流れ、
俺は流れる海月(くらげ)となろうか。
------------------
もし気に入って頂けたなら、
blog 左上のランキングボタンを ポチッ と、お願い。
Posted by Chama♪ at 17:16│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~。
「胡蘭ちゃん、るるっるる~♪」っていうのもあったでち。
リボンちゃん、サイダーだったかな?替え歌^^v
ま、それはさておき^^;
続いたご不幸。まずは、お悔やみ申し上げます。
わたちも、「人生いろいろ~♪…」のくちなので…
おっしゃること、めっちゃ共感です。
引力。強いとね~~~。
いいも、悪いも、ひきつけちゃうわよね。
自分が決める。だから、例え失敗しても、自己責任と謙虚になれる。
気負った時代もあるから…気負わずに…とな。
くらげの写真。めっちゃいいわ。
若いうちの自己中心の「自然体」と違って、
経験を経たからこそ「自然体」でいたいと思う今日この頃♪
「胡蘭ちゃん、るるっるる~♪」っていうのもあったでち。
リボンちゃん、サイダーだったかな?替え歌^^v
ま、それはさておき^^;
続いたご不幸。まずは、お悔やみ申し上げます。
わたちも、「人生いろいろ~♪…」のくちなので…
おっしゃること、めっちゃ共感です。
引力。強いとね~~~。
いいも、悪いも、ひきつけちゃうわよね。
自分が決める。だから、例え失敗しても、自己責任と謙虚になれる。
気負った時代もあるから…気負わずに…とな。
くらげの写真。めっちゃいいわ。
若いうちの自己中心の「自然体」と違って、
経験を経たからこそ「自然体」でいたいと思う今日この頃♪
Posted by ごたっこ胡蘭♀ at 2011年05月13日 21:03
■ ごたっこ胡蘭♀さん
毎度コメ、ありがとうございます。
翻訳して頂いたトーリでございます(笑)
Chama♪は若い頃自分の道を突っ張って生きて来たので、こんどは突っ張らずに自分の道を生きていく~、突っ張らなくでもそれが出来るよーになった、つまりオバカなりにちったぁ成長したってことかな、と(笑)
今年の残暑の頃、親父の七回忌とおふくろの一周忌を長崎でやります。
それが節目かな。
毎度コメ、ありがとうございます。
翻訳して頂いたトーリでございます(笑)
Chama♪は若い頃自分の道を突っ張って生きて来たので、こんどは突っ張らずに自分の道を生きていく~、突っ張らなくでもそれが出来るよーになった、つまりオバカなりにちったぁ成長したってことかな、と(笑)
今年の残暑の頃、親父の七回忌とおふくろの一周忌を長崎でやります。
それが節目かな。
Posted by Chama♪ at 2011年05月13日 21:36