人気ブログランキングへ

2011年06月09日

写真道 -12 (初心)

デジイチが偉いのか!





そんなこたぁ全然ないのだ。

写真道 -12 (初心)


写真道 -12 (初心)


写真道 -12 (初心)






上の二枚は数年前に長崎に帰省した時に携帯で撮影したもの。

一番下のCDは昨日携帯で撮影したもので、
暫く前におとな買いした37枚のうちの一部。
これは、デジイチ、コンデジ、携帯、全て撮ってみた。
結果、携帯の勝ちぃ~、(笑)

--------------------------------------------------------

初心に帰ろうねというお話。




道具を信じてあげること、それが大事。

信じれば、引き出せる、

道具も、ひとも、信じよう。






もし気に入って頂けましたら、
blog 左上のランキングボタンを ポチッ と、お願いねん。(^^)/

人気ブログランキングへ
Posted by Chama♪ at 16:25│Comments(10)
この記事へのコメント
ほんとうに そんなこたぁ ないんだよなあ
キラリ…は
撮る人の 気持ちの凝視や噴出が決めるんです
機機の差は 撮った人が知ってるだけでイイ
よいオブジェクトは 向うから 誘ってくる
ただ 佳い作品は 独りアルキが好きで
撮影者を 置き去ってしまう…なあ
Posted by Kiara at 2011年06月09日 18:37
私は、何十年もまえ松本に住んでいました。
今は、故郷長崎に在住ですが、
あのアルプスの山々の大自然の素晴らしさは
忘れません!!
Posted by 母 at 2011年06月09日 20:37
■ Kiaraさん

いつもありがとうございます。

また置き去りですかー

雨のち晴れ、夜半は置き去りになるでしょう、、、みたいな、(笑)
Posted by Chama♪Chama♪ at 2011年06月09日 21:22
■ 母さん ← これ かあさん って読むのか?(笑)

コメありがとうございます。

西山でペット服のお店をやられているんですね。

それに、松本ですかぁ、うちから車で1時間、近所でしたね、(笑) 松本、いいところですよね。お城もあるし、温泉もあるし、山々は綺麗だし、蕎麦は美味いし。

Chama♪は、23年前に山梨に来ましたが、それまで長崎に生まれ育ちました。昨年母を亡くし、長崎には誰も居ない実家とお墓があるだけになってしまいました。この夏初盆で帰省します。9月には父の七回忌と母の一周忌で再度帰省します。長崎が大好きです。

そちらにまっつんのコメがありましたが、まっつんとは東京でサシで飲みました。Chama♪の中学の20年後輩になります(笑)。彼の真っ直ぐさを応援しています。
Posted by Chama♪Chama♪ at 2011年06月09日 21:39
ヒトに感動や感銘を与えるコトになった創造物は
召されたイノチのようなもので
生みの掌を離れて それを愛したヒトたちのものになる…
創り手は つぎの
じぶんもヒトをも感じいらせるためのものの
鋭いハンターでいればイイ…
五感を澄まし 嗅覚は磨きつづけよう
Posted by Kiara at 2011年06月10日 08:00
■ Kiaraさん

よーく判りました。
ハンターか、いいなぁ、それ。
自走力の強いハンター。
自走力が強くないとハンターにはなれないか、(笑)
Posted by Chama♪ at 2011年06月10日 08:31
chama♪さん☆

この写真は長崎のどこですか?
佐世保でしょうか??

母さんへのコメントを読んで、最後の一文にぐっときました。
ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願いします!
Posted by のらんば大志 まっつんのらんば大志 まっつん at 2011年06月10日 11:46
■ まっつん

元気でやっとるや?
きっと色々大変かとやろうばってん、らしゅうやってくれろ。
夏は乾杯すうで、うちでつまみ買い込んで安上がりにすっか、(笑)
そいまでに体調整えとくけん。

で、上の写真は、市民病院の裏手の道沿いばい。

下の写真は、あそこ何ていうとやったかな、忘れたなぁ、
中華街のあたりから丸山/銅座方面に抜ける裏道のあるやろ、
あの途中やったて思うばい。

長崎は絵になる場所の山んごとあっけん(観光地以外にも)、
今度帰ったら写真も撮らんばな。

「撮らんば長崎!」ってコミュ作って、
写真投稿して貰うとも面白かかも知れんばい。
写真の持つ情報力っちゃぁ凄かけんな。
国際空港のハブんごたる役割持たせらるっかもな。
目的地はその先にあるとけどな。
Posted by Chama♪ at 2011年06月10日 15:01
うっ  なんかわからんけど この 街角 いいとか

キューンとする場所や 街角の ゴミだったり  感じるままに

撮ればいいです   

何かがリンクしてるのですから  子供の頃にみたものとか 色々な
ものが 元になって 感じるものが  

あるのですねえ

ちょっと 気になったものは どんどん撮っておきましょう

セレクトしてるうちに だんだん 蘇って来たりします

バンバン撮ってみてください    機材なんてものは どうでも

いいのでありますよ   
Posted by aerial at 2011年06月10日 21:49
■ aerialさん

こんばんは、
どんどん撮りますよ~
ある程度はとっておくのもいいんですね。
悩んだものは今は捨てているので保存するか。
しかしPCの容量満タンなんで、CD-Rに焼くかな。
Posted by Chama♪Chama♪ at 2011年06月10日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。